楽天モバイル

楽天モバイルでiPhoneを購入するメリットは?今iPhoneを購入するならどれを選ぶべき?

楽天モバイルではiPhoneを購入することができます。

そこで今回は、楽天モバイルでどのiPhoneが購入できるのか、おすすめはどの機種なのか詳しく解説していきます。

楽天モバイルでの契約を検討している人や、iPhoneに興味がある人は是非参考にしてください。

楽天モバイルで購入できるiPhone一覧とメリット

楽天モバイルで購入できるiPhoneは下記の通りです。

楽天モバイルで購入できるiPhone一覧
  • iPhone 13 Pro Max 128GB/256GB/512GB/1TB
  • iPhone 13 pro 128GB/256GB/512GB/1TB
  • iPhone 13 128GB/256GB/512GB
  • iPhone 13 mini 128GB/256GB/512GB
  • iPhone 12 Pro Max 128GB/256GB/512GB
  • iPhone 12 Pro 128GB/256GB/512GB
  • iPhone 12 64GB/128GB/256GB
  • iPhone 12 mini 64GB/128GB/256GB
  • iPhone SE(第2世代) 64GB/128GB/256GB

このように、iPhone SE(第2世代)から最新のiPhone 13シリーズまで、幅広く取り扱っているのがわかります。

9月に発売されたばかりのiPhone 13シリーズが購入できるのは嬉しいですよね!

後述しますが、楽天モバイルではiPhone購入時にお得なポイント還元のキャンペーンも用意されています。

楽天モバイルのiPhoneは全てSIMフリー

楽天モバイルで取り扱われているiPhoneはなんと全てSIMフリーです。

そのため、他社のように乗り換え先でiPhoneを使いたいとなった時も、わざわざSIMロックの解除をする必要がありません

iPhone 13シリーズについては全キャリアSIMフリーモデルを取り扱っています。

楽天モバイルだけでなく、他社でも気軽に楽天モバイルで購入したiPhoneを使えるというのは非常に便利です。

また、楽天モバイルでの販売価格もAppleの定価とそれほど変わらない、むしろ1,000円程度安いくらいなので、安くiPhoneを購入したい人にもおすすめです。

iPhone購入で最大20,000ポイント還元

楽天モバイルでは、他社から乗り換えで初めて楽天モバイルを契約する場合、楽天スーパーポイントが最大20,000ポイント還元されます。

これは回線のみでも適用できるキャンペーンであり、iPhoneを購入する場合も同様の特典を利用できます。

楽天スーパーポイントは1ポイントあたり1円で使えるので、20,000ポイントということは実質20,000円相当の還元となります。

iPhoneの機種代金から実質20,000円相当割引されると思うとかなりお得ですよね!

適用条件は下記の通りです。

最大20,000ポイント還元キャンペーン
  • 初めてRakuten UN-LIMIT Ⅵを申し込む
  • 他社からの乗り換えである
  • 申し込みの翌月末日までにRakuten Linkアプリで発信し10秒以上通話をする

適用条件にはRakuten Linkアプリの利用も含まれているので、忘れずに使うようにしましょう。

楽天モバイルのiPhoneはAppleの定価とそこまで変わらないので、そこから実質20,000円相当お得になると思うとかなりリーズナブルです!

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムが使える!

楽天モバイルには、iPhoneアップグレードプログラムと呼ばれるサービスがあります。

48回の分割でiPhoneを購入し、24回の支払いが完了した時点で機種変更を行うと、最大24回分の残りの支払いが免除されるというものです。

つまり、約2年での機種変更を条件に、iPhoneを実質半額負担で使えるということになります。

機種変更するタイミングによって免除対象になる支払い額は異なります。24回分を免除したいのであれば、24回目の支払いが終わった直後(25ヶ月目)に機種変更しましょう。

ただし、48回の分割がそもそも楽天カードがないと適用できないということと、今まで使っていたiPhoneを返却し査定にクリアしないといけないという条件もあります。

故障や破損が目立つ場合は、返却不可または故障費用22,000円(非課税)の支払いが必要となるので注意してください。

2年のスパンで新しいiPhoneを使い続けたい楽天カードユーザーの人には、うってつけのプログラムといえるでしょう!

楽天モバイルのiPhoneを購入するメリットまとめ
  • 全機種SIMフリー
  • 最大20,000ポイント還元
  • iPhoneアップグレードプログラムで最大24回分の支払いが免除

楽天モバイルで買うならコレ!おすすめiPhone3機種

次に、楽天モバイルで取り扱われているiPhoneの中でおすすめの機種を3つピックアップしました。

スポンサーリンク

それぞれの特徴について詳しく解説していくので、是非チェックしてください。

iPhone 13 Pro

iPhone 13 Proは2021年9月に発売された最新モデルのiPhone 13シリーズの上位モデルです。

スタンダードなモデルのiPhone 13と比較して全体的な処理性能が優れており(iPhone 13も充分優れていますがProはその上を行きます)、特にGPU(ゲームなどのグラフィックを描写する際の計算処理)の性能が高く、スマホゲームをよくプレイする人に適しています。

また、画質が劣化しないことに定評のある光学ズームレンジも最大6倍となっており、遠くにいる被写体もはっきりと鮮明に撮影することができるようになります。

iPhone 13

iPhone 13は、2021年9月に発売されたiPhone 13シリーズのスタンダードモデルです。

5G対応に加えて、最新チップであるA15 Bionicチップが搭載されており、これまでのiPhoneよりも遥かに高い性能を誇っています。

処理速度はもちろん、電力効率など幅広い面で大きくパワーアップしています。

カラーも新色のピンクが加わり、鮮やかな5色のバリエーションとなっています。

性能的にはiPhone 13 Proの方が優れていますが、iPhone 13も普通に使う分にはまず問題ありません。

そこまで性能を重視していないのであれば、iPhone 13で充分だといえます。

画面サイズが6.1インチとかなり大きいので、よりコンパクトな方が良いのであれば、性能は同じでサイズだけ小さくなったiPhone 13 miniがおすすめです。

iPhone SE(第2世代)

iPhone SE(第2世代)は、2020年5月に発売されたiPhoneの廉価モデルです。

他のモデルよりも圧倒的に価格が安いのが特徴であり、コストを重視したい人におすすめの機種となっています。

気になる性能面は、iPhone 11と同じA13 Bionicチップが搭載されており、こちらもよほど性能にこだわりがある人を除いて問題なく使うことができます。

また、サイズはiPhone 8と同じであり、ホームボタンが搭載されていることも特徴です。

ホームボタン搭載なので、iPhone SE(第2世代)は顔認証が使えず、指紋認証のみとなります。

ホームボタンの操作感が好きだったという人にもぴったりの機種ですね。

コストを抑えてiPhoneを購入したい人は楽天モバイルがおすすめ!

本記事では、楽天モバイルで購入できるiPhoneとそのメリット、おすすめ3機種について解説しました。

楽天モバイルではiPhone SE(第2世代)以降の機種全て購入することができ、全容量揃っています。

さらに、20,000ポイント還元やiPhoneアップグレードプログラムなど、お得にiPhoneを運用できるサービスも充実しています。

最新iPhoneとなると性能は魅力的ですが、その価格も高さに敬遠してしまう人も多いのではないでしょうか。

楽天モバイルなら、Appleの定価と変わらない価格で、さらに20,000円相当のポイント還元や、最大24回分の支払いが免除になるプログラムも利用できます。

コストをなるべく抑えてiPhoneを購入したいという人にも、楽天モバイルはおすすめだといえるでしょう。

また、楽天モバイルはどのiPhoneを購入してもSIMフリーなので、ロック解除の必要なくどのキャリアでも使えます。

SIMフリーのiPhoneが欲しいという人にも、楽天モバイルはぴったりでしょう。

スポンサーリンク

【公式】楽天モバイル

関連記事