大手キャリア

iPhone 12はどこで買うとお得?新規契約/乗り換え(MNP)/機種変更ごとに徹底解説!

2021年に国内で高い人気を誇るiPhoneの最新モデル「iPhone 13シリーズ」が登場。
これにより、iPhone 12シリーズは1世代前の型落ちモデルとなりました。

とは言え、その性能は高く今でも現役で利用可能です。
しかも値下げが実施され、これまでよりお手頃価格で買えるようになりました。

できるだけ新しいiPhoneを安く購入したい人にはiPhone 12シリーズがおすすめです。

iPhone 12は大手キャリアだけでなく格安SIMでも取り扱いがあります。
また、Appleストアや家電量販店などで単体購入も可能です。

販路が充実しているiPhone 12シリーズですが、価格は購入場所によって異なります。
とくに大手キャリア・格安SIMだと契約方法によって割引内容が変わるため複雑です。

本記事ではiPhone 12はどこで買うのがお得なのかを、契約方法別に徹底解説します。

iPhone 12を購入する方法

iPhone 12を購入する方法は大きく分けると以下の3つです。

  • 大手キャリアで購入する
  • 格安SIMでセット購入する
  • Appleストア・家電量販店でSIMフリー版を購入する

大手キャリアで購入する

大手キャリアではiPhone 12シリーズ全モデルを取り扱っています。
ドコモ、au、ソフトバンクはもちろん、楽天モバイルでも購入可能です。

割引が充実しており、通常よりも安くiPhone 12を買えます。
とくにMNPで他社に乗り換える場合は2万円を超える割引です。

また、大手キャリアでは分割購入すると端末代の一部が免除される「端末購入プログラム」も利用できます。

1~2年に一度のペースで機種変更する人ならお得です。

定価はAppleストアよりも高いので、割引をうまく活用して購入する必要があります。

なお、iPhone 13シリーズの登場により一部のキャリアでは在庫が少なくなっています。

お目当ての機種がある場合は早めに購入してください。

格安SIMでセット購入する

iPhone 12は格安SIMでも購入できます。

2021年10月現在、主要な格安SIMのうちiPhone 12を取り扱っているのは以下の通りです。

  • IIJmio
  • OCNモバイルONE
  • UQモバイル
  • ワイモバイル

いずれも購入できるのはiPhone 12/12 miniのみです
iPhone 12 Pro/Pro Maxの取り扱いはありません。

また、取り扱っているストレージ容量も事業者によって異なります。

格安SIM 64GB版 128GB版 256GB版
IIJmio × ×
OCNモバイルONE
UQモバイル ×
ワイモバイル

割引も大手キャリアと比べると少ない傾向にあります。

格安SIMは月額料金が安いので、通信料+端末代のトータルでは大手キャリアより安くなるケースもあります。

Appleストア・家電量販店でSIMフリー版を購入する

iPhone 12シリーズはSIMフリー版の単体購入もできます。

購入場所はいくつかありますが、おすすめはAppleストアまたは家電量販店です。

割引を利用しない場合、大手キャリアよりもAppleストアのほうが安く買えます。
SIMフリーなので、最初からSIMロックがかかっていないのもメリットです。

家電量販店でもAppleストアとほぼ同じ価格でiPhone 12を購入できます。
ポイントが貯まっているなら、Appleストアより安く購入することも可能です。

単体で購入するならAppleストア・家電量販店がおすすめです。

新規契約や乗り換えで割引を使える場合は大手キャリアや格安SIMが安いケースもあります。

なお、iPhone 13シリーズの登場によりAppleオンラインストアではiPhone 12 Pro/12 Pro Maxの取り扱いが終了しています。

Proモデルを購入する場合は大手キャリアを検討してください。

スポンサーリンク

iPhone 12をお得に買えるのは?

大手キャリアおよび格安SIMでiPhone 12シリーズを購入する場合、契約方法によって割引が異なります。

そこで、契約方法(新規/MNP/機種変更)ごとに各キャリア・格安SIMとAppleストアの価格を比較してみましょう。

価格・割引はいずれも2021年10月3日時点のものです。

また、本記事では恒常的に開催している割引のみ考慮しています。
期間限定キャンペーンは価格に含めていません。

新規契約(MNPなし)

まずはMNPを伴わない新規契約で比較してみます。

新規契約でiPhone 12を購入する際に利用できる割引は以下の通りです。

  • au:au Online Shop お得割で11,000円割引
  • OCNモバイルONE:対象オプション加入で2,200円割引
  • UQモバイル:新規契約で機種代金が割引
  • ワイモバイル:オンラインストアでは18,000円割引

各割引を含めたiPhone 12シリーズの価格は以下の通りです。

iPhone 12
購入場所 64GB版 128GB版 256GB版
ドコモ 101,376円(税込) 109,296円(税込) 123,552円(税込)
au 83,485円(税込) 89,015円(税込) 101,200円(税込)
ソフトバンク 95,040円(税込) 100,080円(税込) 112,320円(税込)
楽天モバイル 79,800円(税込) 84,800円(税込) 94,800円(税込)
IIJmio 92,400円(税込) 取り扱いなし 取り扱いなし
OCNモバイルONE 91,960円(税込) 95,590円(税込) 108,790円(税込)
UQモバイル プランS:82,385円(税込)
プランM/L:77,985円(税込)
プランS:87,915円(税込)
プランM/L:83,515円(税込)
取り扱いなし
ワイモバイル 77,040円(税込) 82,080円(税込) 94,320円(税込)
Appleストア 86,800円(税込) 92,800円(税込) 104,800円(税込)
iPhone 12 Pro
購入場所 128GB版 256GB版 512GB版
ドコモ 129,096円(税込) 142,560円(税込) 169,488円(税込)
au 106,705円(税込) 118,785円(税込) 143,050円(税込)
ソフトバンク 118,080円(税込) 129,600円(税込) 154,080円(税込)
楽天モバイル 112,800円(税込) 122,800円(税込) 149,800円(税込)
IIJmio 取り扱いなし
OCNモバイルONE
UQモバイル
ワイモバイル
Appleストア
iPhone 12 mini
購入場所 64GB版 128GB版 256GB版
ドコモ 87,912円(税込) 95,832円(税込) 110,088円(税込)
au 60,650円(税込) 66,170円(税込) 89,015円(税込)
ソフトバンク 82,800円(税込) 87,840円(税込) 100,080円(税込)
楽天モバイル 69,800円(税込) 74,800円(税込) 84,800円(税込)
IIJmio 81,400円(税込) 取り扱いなし 取り扱いなし
OCNモバイルONE 80,190円(税込) 84,590円(税込) 96,690円(税込)
UQモバイル プランS:59,550円(税込)
プランM/L:55,150円(税込)
プランS:65,070円(税込)
プランM/L:60,670円(税込)
取り扱いなし
ワイモバイル 64,800円(税込) 69,840円(税込) 82,080円(税込)
Appleストア 69,800円(税込) 75,800円(税込) 87,800円(税込)
iPhone 12 Pro Max
購入場所 128GB版 256GB版 512GB版
ドコモ 142,560円(税込) 156,024円(税込) 182,952円(税込)
au 118,775円(税込) 130,850円(税込) 155,120円(税込)
ソフトバンク 129,600円(税込) 141,840円(税込) 166,320円(税込)
楽天モバイル 122,800円(税込) 137,800円(税込) 159,800円(税込)
IIJmio 取り扱いなし
OCNモバイルONE
UQモバイル
ワイモバイル
Appleストア

新規契約の場合、もっとも安く買える場所は機種によって異なります。

  • iPhone 12:ワイモバイル
  • iPhone 12 mini:UQモバイル、ワイモバイル(256GB版)
  • iPhone 12 Pro/12 Pro Max:au

iPhone 12はワイモバイルがもっとも安く買えます。
オンラインストアなら新規でも18,000円の割引です。

iPhone 12 miniはUQモバイルが大きく値下げされました。
割引も含めると、UQモバイルがもっともお得です。

ただし、UQモバイルでは256GB版の取り扱いはありません。
256GB版はワイモバイルで購入しましょう。

iPhone 12 Pro/12 Pro Maxはauがおすすめです。
大手キャリアで唯一、新規契約でも割引がありますよ。

他社から乗り換え(MNP)

続いてはMNPを利用して他社から乗り換える場合です。

MNPは他社から顧客を獲得できるチャンスのため、各社ともキャンペーンが充実しています。

  • ドコモ:5G WELCOME割で22,000円割引
  • au:au Online Shop お得割で22,000円割引
  • ソフトバンク:【オンライン限定】Web割で21,600円割引
  • 楽天モバイル:iPhone割引キャンペーンで22,000円割引
  • OCNモバイルONE:MNP+対象オプション加入で16,500円割引
  • UQモバイル:MNPで機種代金が割引
  • ワイモバイル:オンラインストアでは18,000円割引

MNPで乗り換える場合のiPhone 12シリーズの価格は以下の通りです。

iPhone 12
購入場所 64GB版 128GB版 256GB版
ドコモ 79,376円(税込) 87,296円(税込) 101,552円(税込)
au 72,485円(税込) 78,015円(税込) 90,200円(税込)
ソフトバンク 73,440円(税込) 78,480円(税込) 90,720円(税込)
楽天モバイル 57,800円(税込) 62,800円(税込) 72,800円(税込)
IIJmio 92,400円(税込) 取り扱いなし 取り扱いなし
OCNモバイルONE 91,960円(税込) 81,290円(税込) 94,490円(税込)
UQモバイル プランS:76,885円(税込)
プランM/L:72,485円(税込)
プランS:82,415円(税込)
プランM/L:78,015円(税込)
取り扱いなし
ワイモバイル 77,040円(税込) 82,080円(税込) 94,320円(税込)
Appleストア 86,800円(税込) 92,800円(税込) 104,800円(税込)
iPhone 12 Pro
購入場所 128GB版 256GB版 512GB版
ドコモ 107,096円(税込) 120,560円(税込) 147,488円(税込)
au 95,705円(税込) 107,785円(税込) 132,050円(税込)
ソフトバンク 96,480円(税込) 108,000円(税込) 132,480円(税込)
楽天モバイル 90,800円(税込) 100,800円(税込) 127,800円(税込)
IIJmio 取り扱いなし
OCNモバイルONE
UQモバイル
ワイモバイル
Appleストア
iPhone 12 mini
購入場所 64GB版 128GB版 256GB版
ドコモ 65,912円(税込) 73,832円(税込) 88,088円(税込)
au 49,650円(税込) 55,170円(税込) 78,015円(税込)
ソフトバンク 61,200円(税込) 66,240円(税込) 78,480円(税込)
楽天モバイル 47,800円(税込) 52,800円(税込) 62,800円(税込)
IIJmio 81,400円(税込) 取り扱いなし 取り扱いなし
OCNモバイルONE 80,190円(税込) 70,290円(税込) 82,390円(税込)
UQモバイル プランS:54,050円(税込)
プランM/L:49,650円(税込)
プランS:59,570円(税込)
プランM/L:55,170円(税込)
取り扱いなし
ワイモバイル 64,800円(税込) 69,840円(税込) 82,080円(税込)
Appleストア 69,800円(税込) 75,800円(税込) 87,800円(税込)
iPhone 12 Pro Max
購入場所 128GB版 256GB版 512GB版
ドコモ 120,560円(税込) 134,024円(税込) 160,952円(税込)
au 107,775円(税込) 119,850円(税込) 144,120円(税込)
ソフトバンク 108,000円(税込) 120,240円(税込) 144,720円(税込)
楽天モバイル 100,800円(税込) 115,800円(税込) 137,800円(税込)
IIJmio 取り扱いなし
OCNモバイルONE
UQモバイル
ワイモバイル
Appleストア

MNPでもっともお得なのは楽天モバイルです。

楽天モバイルは全機種が大幅に値下げされました。
さらに他社から乗り換えなら22,000円の割引を受けられます。

そのため、どの機種を購入する場合も全キャリアの中で最安です。
乗り換えでiPhoneを安く買うなら楽天モバイルがおすすめです。

機種変更

機種変更は新規・MNPと比べるとキャンペーンが少なめです。

  • au:5G機種変更おトク割で5,500円割引
  • OCNモバイルONE:割引クーポン利用で6,000円割引
  • ワイモバイル:オンラインストアでは7,200円割引

機種変更時の価格を比較してみました。

iPhone 12
購入場所 64GB版 128GB版 256GB版
ドコモ 101,376円(税込) 109,296円(税込) 123,552円(税込)
au 94,485円(税込) 100,015円(税込) 112,200円(税込)
ソフトバンク 95,040円(税込) 100,080円(税込) 112,320円(税込)
楽天モバイル 79,800円(税込) 84,800円(税込) 94,800円(税込)
IIJmio 92,400円(税込) 取り扱いなし 取り扱いなし
OCNモバイルONE 91,460円(税込) 97,290円(税込) 110,490円(税込)
UQモバイル 88,985円(税込) 94,515円(税込) 取り扱いなし
ワイモバイル 87,840円(税込) 92,880円(税込) 105,120円(税込)
Appleストア 86,800円(税込) 92,800円(税込) 104,800円(税込)
iPhone 12 Pro
購入場所 128GB版 256GB版 512GB版
ドコモ 129,096円(税込) 142,560円(税込) 169,488円(税込)
au 117,705円(税込) 129,785円(税込) 154,050円(税込)
ソフトバンク 118,080円(税込) 129,600円(税込) 154,080円(税込)
楽天モバイル 112,800円(税込) 122,800円(税込) 149,800円(税込)
IIJmio 取り扱いなし
OCNモバイルONE
UQモバイル
ワイモバイル
Appleストア
iPhone 12 mini
購入場所 64GB版 128GB版 256GB版
ドコモ 87,912円(税込) 95,832円(税込) 110,088円(税込)
au 71,650円(税込) 77,170円(税込) 100,015円(税込)
ソフトバンク 82,800円(税込) 87,840円(税込) 100,080円(税込)
楽天モバイル 69,800円(税込) 74,800円(税込) 84,800円(税込)
IIJmio 81,400円(税込) 取り扱いなし 取り扱いなし
OCNモバイルONE 79,690円(税込) 86,290円(税込) 98,390円(税込)
UQモバイル 66,150円(税込) 71,670円(税込) 取り扱いなし
ワイモバイル 75,600円(税込) 80,640円(税込) 92,880円(税込)
Appleストア 69,800円(税込) 75,800円(税込) 87,800円(税込)
iPhone 12 Pro Max
購入場所 128GB版 256GB版 512GB版
ドコモ 142,560円(税込) 156,024円(税込) 182,952円(税込)
au 129,775円(税込) 141,850円(税込) 166,120円(税込)
ソフトバンク 129,600円(税込) 141,840円(税込) 166,320円(税込)
楽天モバイル 122,800円(税込) 137,800円(税込) 159,800円(税込)
IIJmio 取り扱いなし
OCNモバイルONE
UQモバイル
ワイモバイル
Appleストア

機種変更で安く買える場所は機種によって異なります。

  • iPhone 12 mini(64GB/128GB):UQモバイル
  • iPhone 12/12 Pro/12 Pro Max:楽天モバイル

iPhone 12 mini(64GB/128GB)はUQモバイルが最も安いです。
わずかですが、Appleストアよりも安く買えますよ。

その他のモデルは楽天モバイルがおすすめです。
割引こそありませんが、値下げ幅が大きいため他社より安く購入できます。

大手キャリアは端末購入プログラムを利用可能

大手キャリアでは端末購入プログラム利用することで、実質負担額を大幅に減らせます。

  • ドコモ:スマホおかえしプログラム
  • au:スマホトクするプログラム
  • ソフトバンク:トクするサポート+
  • 楽天モバイル:iPhoneアップグレードプログラム

端末購入プログラムを利用する場合の実質負担額を比較してみましょう。

スポンサーリンク

ここで言う実質負担額は端末購入プログラムと以下の割引を併用した場合の価格です。

  • ドコモ:5G WLECOME割(MNPのみ適用)
  • au:au Online Shop お得割、5G機種変更おトク割
  • ソフトバンク:【オンライン限定】Web割(MNPのみ適用)
iPhone 12
iPhone 12の実質負担額
購入場所 64GB 128GB 256GB
ドコモ 新規/機変:67,584円(税込)
MNP:52,928円(税込)
新規/機変:72,864円(税込)
MNP:58,208円(税込)
新規/機変:82,368円(税込)
MNP:67,712円(税込)
au 新規:40,405円(税込)
機種変更:51,405円(税込)
MNP:29,405円(税込)
新規:42,935円(税込)
機種変更:53,935円(税込)
MNP:31,935円(税込)
新規:49,720円(税込)
機種変更:60,720円(税込)
MNP:38,720円(税込)
ソフトバンク 新規/機変:47,520円(税込)
MNP:36,720円(税込)
新規/機変:50,040円(税込)
MNP:39,240円(税込)
新規/機変:56,160円(税込)
MNP:45,360円(税込)
楽天モバイル 39,888円(税込) 42,384円(税込) 47,400円(税込)
Appleストア 86,800円(税込) 92,800円(税込) 104,800円(税込)
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Proの実質負担額
購入場所 128GB 256GB 512GB
ドコモ 新規/機変:86,064円(税込)
MNP:71,408円(税込)
新規/機変:95,040円(税込)
MNP:80,384円(税込)
新規/機変:112,992円(税込)
MNP:98,336円(税込)
au 新規:52,825円(税込)
機種変更:63,825円(税込)
MNP:41,825円(税込)
新規:59,265円(税込)
機種変更:70,265円(税込)
MNP:48,265円(税込)
新規:72,490円(税込)
機種変更:83,490円(税込)
MNP:61,490円(税込)
ソフトバンク 新規/機変:59,040円(税込)
MNP:48,240円(税込)
新規/機変:64,800円(税込)
MNP:54,000円(税込)
新規/機変:77,040円(税込)
MNP:66,240円(税込)
楽天モバイル 56,400円(税込) 61,392円(税込) 74,880円(税込)
Appleストア 取り扱いなし
iPhone 12 mini
iPhone 12 miniの実質負担額
購入場所 64GB 128GB 256GB
ドコモ 新規/機変:58,608円(税込)
MNP:43,952円(税込)
新規/機変:63,888円(税込)
MNP:49,232円(税込)
新規/機変:73,392円(税込)
MNP:58,736円(税込)
au 新規:30,170円(税込)
機種変更:41,170円(税込)
MNP:19,170円(税込)
新規:33,045円(税込)
機種変更:44,045円(税込)
MNP:22,045円(税込)
新規:42,935円(税込)
機種変更:53,935円(税込)
MNP:31,935円(税込)
ソフトバンク 新規/機変:41,400円(税込)
MNP:30,600円(税込)
新規/機変:43,920円(税込)
MNP:33,120円(税込)
新規/機変:50,040円(税込)
MNP:39,240円(税込)
楽天モバイル 34,896円(税込) 37,392円(税込) 42,384円(税込)
Appleストア 69,800円(税込) 75,800円(税込) 87,800円(税込)
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro Maxの実質負担額
購入場所 128GB 256GB 512GB
ドコモ 新規/機変:95,040円(税込)
MNP:80,384円(税込)
新規/機変:104,016円(税込)
MNP:89,360円(税込)
新規/機変:121,968円(税込)
MNP:107,312円(税込)
au 新規:59,495円(税込)
機種変更:70,495円(税込)
MNP:48,495円(税込)
新規:66,050円(税込)
機種変更:77,050円(税込)
MNP:55,050円(税込)
新規:79,160円(税込)
機種変更:90,160円(税込)
MNP:68,160円(税込)
ソフトバンク 新規/機変:64,800円(税込)
MNP:54,000円(税込)
新規/機変:70,920円(税込)
MNP:60,120円(税込)
新規/機変:83,160円(税込)
MNP:72,360円(税込)
楽天モバイル 61,392円(税込) 68,880円(税込) 79,896円(税込)
Appleストア 取り扱いなし

どのキャリアも大幅に安くなっているのが分かります。
とくにお得なのはauと楽天モバイルです。

  • au:MNPもしくは新規でiPhone 12 miniがお得
  • 楽天モバイル:新規・機種変更がお得

MNPで乗り換えるならauが最もお得です。
iPhone 12 mini(64GB)ならなんと実質1万円台で買えます。

新規・機種変更なら楽天モバイルも割安ですよ。

まとめ

最後に、iPhone 12シリーズを安く購入する方法をまとめておきます。

  • 新規契約:ワイモバイル、UQモバイル、au
  • MNP:楽天モバイル
  • 機種変更:楽天モバイル、UQモバイル
  • 端末購入プログラム:au、楽天モバイル

契約方法や機種によって異なりますが、基本的には楽天モバイルとauがお得です。

どちらも機種代金が大幅に値下げされ、さらにキャンペーンによる割引も受けられます。

iPhone 12を安く購入するなら、楽天モバイルがauを検討しましょう。

【公式】ドコモオンラインショップ

【公式】auオンラインショップ

【公式】ソフトバンクオンラインショップ

【公式】楽天モバイル

【公式】ワイモバイル(Y!mobile)

【公式】UQモバイル

【公式】IIJmio

【公式】OCN モバイル ONE

【公式】Apple Store

ABOUT ME
吾妻 和希
格安SIM・スマホが好きなライター。学生時代に節約のため格安SIMを使い始めました。格安SIM歴は6年を越え、その経験を生かしてスマホライターとして活動中。
関連記事