楽天モバイル

楽天モバイルとBIGLOBEモバイルってどうなの?比較した結果どちらがおすすめ?

楽天モバイルの無料期間終わるし、そろそろ他の格安SIMに乗り換えようかな?

エンタメフリー・オプションが良いって聞くけど、オプション込みでも今よりお得なのか違いを知りたい

現在楽天モバイルを利用中、もしくは新規契約しようとしてこのように悩んでいませんか?

は楽天モバイルとBIGLOBEモバイルの違いは非常にシンプルで、初心者でも簡単に比較して自分に合ったキャリアを選ぶことができます!

携帯キャリアを比較する際は、次の5つの項目を比較するだけで大丈夫です。

  • 料金
  • 通信品質
  • サポート体制
  • 使える端末
  • キャンペーン

この記事では、楽天モバイルとBIGLOBEモバイルの違いについて解説します。

この記事を読むことで楽天モバイルとBIGLOBEモバイルの違いと、あなたに合ったキャリアが分かります。

結論を先にお伝えすると、

楽天モバイルがおすすめの人
  • 楽天エリアで生活している人
  • 楽天経済圏を利用する人
  • 通話をたくさんする人

楽天モバイルは様々なサービスと、付随の楽天サービスの利用がお得になる

BIGLOBEモバイルがおすすめの人
  • とにかく月額を安くしたい人
  • サポートは電話やチャットで十分という人
  • 月々の通信量が6GB以下の人

料金やキャンペーンなどは、格安SIMのBIGLOBEモバイルがも負けじと優れている

このあと具体的にどう違うのか解説しますので、ぜひ参考にしてください。

楽天モバイルとBIGLOBEモバイルの料金の違いは?

BIGLOBEモバイルは、格安SIMの中でもキャンペーンなどを利用することで非常にお得に利用することができます。

さらにBIGLOBEモバイルにはエンタメフリーオプションというサービスがあり、月々の通信量を抑えることができます。

一方楽天モバイルはまだまだ基地局が少ないものの、キャンペーンが充実していてこちらも非常にお得です。

具体的に分かりやすくするために、表を使って解説します。

ソフトバンクとBIGLOBEモバイルデータ通信料比較

Rakuten UN-LIMIT VIBIGLOBEモバイル
〜1GB0円(1回線目のみ)770円(税込)(550円(税込))
〜3GB1,078円(税込)770円(税込)(550円(税込))
〜6GB1,320円(税込)(1,100円(税込))
〜12GB3,190円(税込)(2,970円(税込))
〜20GB2,178円(税込)5,170円(税込)(4,950円(税込))
〜30GB7,645円(税込)(7,425円(税込))
無制限3,278円(税込)※
※カッコ内の数字は以下の割引適用時の価格
BIGLOBEモバイル→BIGLOBE光割、家族割

※Rakuten UN-LIMIT VIの無制限は楽天基地局内のみ


月に1GB未満の場合や6GB以上使う方は楽天モバイルが、3GB〜6GBで収まる方はBIGLOBEモバイルがお得ということが分かります。

楽天基地局が繋がるエリアで生活していて、1GB未満や20GB以上使うのであれば楽天モバイルの方がお得です。

楽天モバイルが繋がりにくいと感じた場合は、月に3〜6GB程度の使用であればBIGLOBEモバイルの方がお得で通信品質も安定します!



月に3GB使用した場合

楽天モバイルが1,078円(税込)

BIGLOBEモバイル(割引なし)が770円(税込)

1,078円(税込)-770円(税込)=308円(税込)

月3GB程度使用されている方はBIGLOBEモバイルを選択すると月々308円(税込)、年間で3,696円(税込)変わってきます!

6GBの場合も同様に

月に6GB使用した場合

楽天モバイルが2,178円(税込)

BIGLOBEモバイル(割引なし)が1,100円(税込)

2,178円(税込)-1,100円(税込)=1,078円(税込)

6GBの場合も同様に、月々1,078円(税込)変わってきますので、年間で12,936円(税込)も変わってきます。

これは無視できない金額ですね。

月のギガ数が6GB以下の方は、BIGLOBEモバイルの方がお得です!

毎月6GBで足りるかな?


自宅や職場にWi-Fi環境があったりお店のフリーWi-Fiなどを利用すれば、月々の使用量は節約できると思います。

通信量の多い動画だけでも使い方を意識すると、大きく使用量が変わってきます。

動画を外で再生するなってこと?不便じゃない?


そう思った方に朗報です。


BIGLOBEモバイルには、エンタメフリーオプションというものがあります。

対象のストリーミングサービスが308円(税込)で使い放題になるので、通信量を大きく節約することができますよ!

エンタメフリー対象サービス一覧

動画配信(視聴のみ)
  • YouTube
  • AbemaTV
  • U-NEXT
  • YouTube Kids
音楽&ラジオ配信(音声のみ)
  • Google Play Music
  • YouTube Music
  • Apple Music
  • Spotify
  • AWA
  • Amazon Music
  • LINE Music
  • radiko.jp
  • らじる★らじる
dヒッツ
  • Rec Music
  • 楽天ミュージック
電子書籍(閲覧&ダウンロードのみ)
  • dマガジン
  • dブック
  • 楽天マガジン
  • 楽天Kobo
その他アプリ
  • Facebook Messenger
  • auPayマーケット

さらに以下のキャンペーンを利用することで、6ヶ月間無料になります!

エンタメフリーオプション初回申し込み特典
  • 対象期間
    2021年11月1日〜2021年11月30日 23:59(継続実施する場合あり)
  • 特典内容
    対象期間中に音声通話SIMの3GBプラン以上申込みで、初めてエンタメフリーオプションに加入した方は6ヶ月間無料

継続実施する場合ありと記載がありますが、いつキャンペーンが終わるか分からないので早めに申し込むのがお得です。


エンタメフリーを使える人はこんな人!
  • 対象サービス(上記参照)をよく使う
  • 料金を抑えた低容量プランにしたい
  • 自宅にWi-Fi環境がない

動画は高画質再生に対応していませんが、通常画質での再生や音楽再生などは問題なく利用できて快適です。

音楽サービスを通信制限なしで利用できるので、スマホ本体の容量が少なくても大量の音楽がいつでもどこでも楽しめます!

スポンサーリンク

それで月額308円(税込)なので、賢く使えば毎月の固定費も抑えられます。

浮いたお金で美味しいご飯など食べに行けちゃいますね!

楽天モバイルとBIGLOBEモバイル、通話料はどっちがお得?

次に、電話を使用した際の料金を比較します。

BIGLOBEモバイルは専用アプリ経由で通話をかけるだけで、通話料が半額になります。

楽天モバイルも同様に専用アプリがあって、こちらはアプリ経由するだけで通話料が無料になります。


どちらも専用アプリからかけるだけで、非常にお得に通話することができます!

楽天モバイルBIGLOBEモバイル
基本使用料22円(税込)/30秒22円(税込)/30秒
アプリ経由無料9円(税込)/30秒
※国内のみ

かけ放題オプションはBIGLOBEモバイルは4種類の中から選べます。

楽天モバイルも10分かけ放題がありますが、専用アプリからかければ無料なので特別な理由がない限りは不要ですね。

楽天モバイルBIGLOBEモバイル
3分かけ放題660円(税込)
5分かけ放題
10分かけ放題1,100円(税込)913円(税込)
60分無料660円(税込)
90分無料913円(税込)
※○分かけ放題は指定の時間内ならいくらかけても無料
※○分無料は月の合計がその時間分まで無料



楽天モバイルはアプリ経由で無料になって、BIGLOBEモバイルは低価格なオプションがあるのが魅力です。

専用アプリ経由を使うことに抵抗がない方は楽天モバイル

標準アプリのかけ放題を使いたい方はBIGLOBEモバイル

という選択がベストですね!

BIGLOBEモバイルには、無制限のかけ放題がないです。

1回の通話を10分以上、合計月90分以上する方は料金がかかってしまい高くなってしまいます。


一方楽天モバイルは、専用アプリ経由で無料で利用できます。


通話料に関しては、楽天モバイルが非常にお得ですね!

楽天モバイルとBIGLOBEモバイルのキャンペーン

次に、キャンペーンなどの割引サービスを紹介します。

どんなにお得なサービスでも使えなければ意味がないので、自分は当てはまっているのか確認してください。

楽天モバイルの割引サービス

  • 「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金3カ月無料キャンペーン
    →新規、乗り換えで基本使用料3ヶ月無料(1回線のみ)
  • お乗り換えキャンペーン
    →他社からの乗り換え、新規契約で20,000〜25,000ポイントプレゼント
  • モバイルWi-Fi実質0円お試しキャンペーン
    →Rakuten UN-LIMIT VI同時新規申し込みで、Wi-Fi本体と通信費が実質0円

BIGLOBEモバイルの割引サービス一覧

入会時特典
  • 3000Gポイント進呈クーポン
    →申し込み時に、3,000Gポイント進呈
  • 音声通話SIM特典
    →音声通話SIMが、1年間プランに応じて割引
  • 端末セット特典
    →音声通話SIMと端末セット契約で、最大20,000ポイント還元
  • エンタメフリーオプション初回申し込み特典
    →6ヶ月間無料
  • セキュリティーセット・プレミアム基本ライセンス最大2ヶ月無料特典
    →セキュリティーソフトが2ヶ月間無料
セット特典
  • BIGLOBE家族割
    →家族回線2回線以上で、毎月200円(税込)割引
  • モバイル×光申し込み特典
    →BIGLOBE光契約で
     光:1年間1078円(税込)で利用可能
     モバイル:毎月220円(税込)割引

楽天モバイル、BIGLOBEモバイル共にキャンペーンが豊富です。


特に、楽天モバイルの3ヶ月無料はかなりお得です!

端末購入時も、機種によって大幅にポイントが貰えるので実質0円で購入できちゃうものもあります。




こちらの入会特典は、期間限定です。

非常にお得なので、正直いつ終わってもおかしくありません!


楽天モバイルの3ヶ月無料キャンペーンは、以前は1年無料でした。


そのようにお得なキャンペーンはいつか終了してしまうので、特典が終了する前に申し込むのがお得ですよ。

サブ回線持ちとしても優秀な楽天モバイル

料金面だけで比較した場合、楽天モバイルが圧倒的にお得です。

最初の3ヶ月は無料、それ以降も1GB以内なら0円です。



繋がりにくさという不安要素がまだあるので、サブ回線としてとりあえず新規契約しておいて損ないです。

試しに使ってみて、問題なく使えるようでしたらメインを楽天にしても遅くありません。


選択肢が広がりますね!

楽天モバイルとBIGLOBEモバイルは通信品質はどうなの?

いくら料金が安くても、繋がらなければ意味ないですよね。

楽天モバイルは繋がらないという噂をよく耳にしますので、ちょっと不安ですよね。

格安SIM会社であるBIGLOBEモバイルも、通信速度が1番気になるところだと思います。

BIGLOBEモバイルの通信速度

こちらのスピードチェッカーという格安SIMの通信速度比較サイトを確認すると、以下のことが分かりました。

  • 格安SIMの中では上位の速さ
  • AタイプとDタイプどちらも早め
  • Aタイプの方が若干早い
  • お昼の時間帯は通信速度が下がる
  • 平均して16Mbpsあるので動画の視聴も問題ない

BIGLOBEモバイルは、格安SIMの中でもかなり早い分類の格安SIMです!

お昼のなど、通信が混む時間帯は速度の低下が見られます。

Wi-Fiを利用するといった対策は必要かも知れないですね。

しかしその分料金が大幅に安いので、そこが大きなメリットです!

楽天モバイルの通信速度

一方の楽天モバイルをこちらのサイトを参考にしましたが、中々早くて安定しています。

平均して30Mbpsでていて、お昼の時間帯も20Mbps以上出ているので問題なく利用できると思います。

動画の視聴は、10Mbpsもあれば十分できます。

最初の3ヶ月&1GBまで無料でこの通信速度は魅力的ですね。

繋がらないという噂も…

非常に魅力的な楽天モバイルですが、繋がりにくいという噂もあります。

東京でも繋がらないのは痛いですね…。

今はスマホ決済を使う方が増えたので、決済ができないアクシデントは避けたいですね。

スポンサーリンク

もちろん生活している場所によるので、人によって変わると思います。

今はスマホで決済している方も多いので、楽天モバイルだけで生活するのは少し不安ですね。



そこで筆者がおすすめしているのが、楽天モバイルとBIGLOBEモバイルの2回線持ちです!




楽天モバイルと併用する格安SIMの選択肢はたくさんあります。

なかでも最低限の速度があって、料金も安いBIGLOBEモバイルをおすすめします!

通信速度比較まとめ

楽天モバイルBIGLOBEモバイル
朝(7:00~9:00頃)34.3Mbps25.68Mbps
昼(12:00~13:00頃)26.66Mbps12.92Mbps
夕方(17:00~18:00頃)33.08Mbps16.43Mbps
夜(20:00~22:00頃)28.25Mbps18.65Mbps
※参考値

通信速度の目安
  • 1Mbps以下…メールやLINE
  • 1Mbps以上…WEB閲覧
  • 3Mbps以上…動画視聴

基本的に1Mbps程度の通信速度があれば、WEBページの閲覧やLINEでのやりとりは可能です。

動画視聴も最低3Mbps以上、10Mbpsもあれば問題なく見ることができます。

つまり格安SIMの速度でも問題なく使えるってことね!

高速通信と安さを兼ね備えた楽天モバイル
         ×
安定と安さを兼ね備えたBIGLOBEモバイル

この組み合わせが最強です。


格安SIMは遅いと言われますが、最低限の速度でコスパが良いです。

筆者自身も使っていて、確かに平日のお昼は遅くなります。

それでもそれ以外は問題なく、この料金の安さなら大満足です!

楽天モバイルとBIGLOBEモバイルの顧客サポート

次に気になるのがサポート体制ですよね。

楽天モバイルは全国200店舗以上と、3大キャリアと比べるとまだまだ少ないのが現状です。

一方BIGLOBEモバイルは、3大キャリアのような専用のお店はありません。

新規契約の対応してくれる店舗はありますが、まだまだ3大キャリアに比べると少ないです。

BIGLOBEモバイル店舗一覧

また、なにかトラブルがあった時などは店舗で対応してくれるところはなさそうです。

BIGLOBEモバイルのサポート体制

基本的に格安SIM会社は、オンラインでのサポートがメインになります。

こちらのページから、知りたいことについて検索します。

どうしても分からない場合は、サポート窓口がありますのでそこにお問い合わせをします。

  • 電話
  • メール
  • チャット

主に、この3種類のお問い合わせ方法があります。

電話

電話は「BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク」にお問い合わせができます。

受付時間は9:00~18:00です。

365日、土日祝なども受け付けています。

しかし、時間帯や曜日によっては混雑していると中々繋がらないかもしれません。

メール

メールでもお問い合わせすることができます。

BIGLOBEモバイル お問い合わせ

24時間いつでも入力して送信することができるので便利です。

しかし返信がくるのに数日〜1週間ほどかかるため、急ぎのお問い合わせには向いていません。

チャット

BIGLOBEモバイルはチャットでのお問い合わせも可能です。

AIとオペレーターの2種類の方法があります。

AIのチャットは24時間受け付けているので便利ですが、こちらの質問がうまく合わないと求めている答えがでない場合があります。

オペレーターは受付時間が9:00〜21:00です。

スポンサーリンク

電話より受付時間が長いのが嬉しいですね。

楽天モバイルのサポート体制

楽天モバイルは各楽天モバイルショップでの対応の他、オンラインサポートもあります。

楽天モバイルお問い合わせ

  • 楽天モバイルショップ
  • メール
  • チャット

楽天モバイルは、電話でのお問い合わせサービスが終了しています。


なにか分からない場合基本的に楽天モバイルお客様サポートをみて、自己解決するのがメインになります。

それでも分からない場合は上記のお問い合わせフォームから問い合わせるか、チャットのAIサービスを利用することできます。



楽天モバイルは、料金が安い分サポート面でも少し不安要素が残りますね。

オンラインサポートは充実している

  • 楽天モバイルはまだまだ店舗数が少ない
  • BIGLOBEモバイルは店頭サポートはないが、オンラインサポートは充実している

楽天モバイルは非常にお得なプランですが、サポートが必要な方は不安要素が残ります。

BIGLOBEモバイルは、料金も安くオンラインサポートも充実しているので安心して使っていける格安SIM会社です!

楽天モバイルとBIGLOBEモバイルの動作確認済み端末

いざ乗り換えよう!と思っても、乗り換え先の会社が使いたい端末に対応していなかったらダメですよね。

以前はSIMロックなどもあって、各キャリアごとに使える端末というのがありました。

しかし今はSIMフリー端末も多くでていますので、端末でキャリアを選択することは少なくなってきていると思います。

BIGLOBEモバイルで使える主な端末

最新機種のiPhone13シリーズも動作確認済みで、問題なく利用できます!

iOS
  • iPhone6
  • iPhone7
  • iPhone8
  • iPhoneX
  • iPhone11
  • iPhone12
  • iPhone13
  • iPhone SE
  • iPad

Android
  • OPPO Reno5 A
  • AQUOS sense4
  • AQUOS sense5G
  • XPERIA 5 Ⅱ
  • XPERIA 10 Ⅲ Lite
  • Pixel 5

主要なスマホのほとんどが動作確認済みです!

iPhoneシリーズは、miniやProなどももちろん対応しています。

Androidは、キャリア限定端末などの場合AタイプDタイプのどちらかにしか対応していない場合がありますので、こちらの動作確認端末からチェックしてください!

他にも様々な機種が対応しています。

楽天モバイルで使える主な端末

楽天モバイルもiPhoneシリーズに対応しました!

よって、他のキャリアと変わらない使い心地です。



Rakuten Handのような、専用機種もあってラインナップは豊富です。

Appleストアで購入したiPhoneなども対応していますので、BIGLOBEモバイルと大きな違いはほとんどないです。

楽天モバイル動作確認済み端末一覧

機種でキャリアを選択する必要はない

楽天モバイルとBIGLOBEモバイルは、iPhoneシリーズや主要なAndroidが使えるため大きな違いはありません。

Rakuten HandなどはBIGLOBEモバイルでは使えませんが、そこまでして使うほどの機種ではないです。

基本的にはSIMロック解除をすれば問題なく使うことができますので、機種によるキャリア選択は特に気にしなくて大丈夫です。

BIGLOBEモバイル対応機種一覧

楽天モバイルとBIGLOBEモバイルのキャンペーン一覧

スマホといったら”キャンペーン”というほど、各会社がしのぎを削ってお得なキャンペーンを実施しています。

どうせ乗り換えるなら、できるだけお得なタイミングで乗り換えたいですよね。

BIGLOBEモバイルのキャンペーン

BIGLOBEモバイルはキャンペーンを活用することで、料金、品質共に業界トップクラスになります。

2021年11月現在行われていて、乗り換えで活用できるキャンペーンはこちらになります。

BIGLOBEモバイルキャンペーン一覧
  • 3000Gポイント進呈クーポン
  • 音声通話SIM特典
  • 端末セット特典
  • エンタメフリーオプション初回申し込み特典
  • セキュリティーセット・プレミアム基本ライセンス最大2ヶ月無料特典

割引サービス紹介の時にも説明しましたが、こちらのキャンペーンは期間限定です。

正直いつ終わってもおかしくないくらいお得なので、終了する前に早めのお申込をおすすめします!

BIGLOBEモバイルキャンペーン一覧

スポンサーリンク
[orilab_aicp] [/orilab_aicp]

楽天モバイルのキャンペーン

楽天モバイルも、非常にお得なキャンペーンをやっています。

楽天モバイルキャンペーン一覧
  • 「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金3カ月無料キャンペーン
  • Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典
  • Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン
  • SPU+1%特典
  • 楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン


中でもRakuten UN-LIMIT VIお申し込み関連の特典が非常にお得です。

楽天モバイルキャンペーン一覧


3ヶ月無料などのキャンペーンは非常にお得なので、少しでも興味がある方は早めに契約することをおすすめします。

特に楽天モバイルはまだ契約してない人は、サブ回線としてとりあえず申し込むこともできますよ!

楽天経済圏利用でさらにお得

楽天モバイルを契約していると、楽天市場でのお買いものが常時+1%還元されるようになります。

無料期間でも適応されますので、非常にお得ですね。



楽天経済圏と呼ばれる楽天の様々なサービスを併用することで、日々のお買い物のお得になります。


このような特典は3大キャリアにはないサービスなので、非常にお得でおすすめです。

まとめ:楽天モバイル×BIGLOBEモバイル=最強

楽天モバイルとBIGLOBEモバイルを、5つの観点から比較しました。

楽天モバイルBIGLOBEモバイル
料金
通信品質
サポート
対応端末
キャンペーン(特典)

大まかにまとめると、このような結果です。

BIGLOBEモバイルがおすすめの人
  • 動画や音楽を通信量を気にせず楽しみたい人
    エンタメフリーオプション加入でストリーミングサービスが使い放題
  • auもしくはドコモ回線を使いたい人
    どちらの回線も同じ料金
  • 月のデータ量が3〜6GBの人
    料金面を考慮すると1番コスパが良い
  • 値段が安く通信速度もなるべく早い方が良い人
    格安SIMの中でも上位の通信品質
  • 通話もたまに利用する
    豊富な通話オプション


もっと詳しくBIGLOBEモバイルの評判やメリットが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

https://originallab.jp/biglobemobile-hyouban-kuchikomi

楽天モバイルがおすすめの人
  • 安さと通信速度を両立したい方
    1GB以下無料などが他社にないメリット
  • 2回線持ちにする方
    1GB以下はずっと無料なので、とりあえず契約して損なし
  • サポートはあまり重要視しない方
    お得だが、まだまだサポート面は不安
  • 楽天経済圏の方
    日々のお買い物をお得に!



比較した結果、このような結論になりました。

BIGLOBEモバイルは、キャンペーンにより月額料金が業界最安値です。

さらにエンタメフリーによって通信量を気にせず使えて、通信品質も格安SIMの中でも上位なのが魅力です。


楽天モバイルはキャンペーンで3ヶ月無料でその後も1GB以下なら無料なので、とりあえず契約しておいて損がないのがすごいですね。

このことから、あなたに合った格安SIMかどうか検討していきましょう。

キャンペーンが終わってしまうとお得度が下がってしまう可能性があるので、損しないように自分に合うと感じたら期間中の申込みをおすすめします!



多くの人は、格安SIMで十分快適に使えると思います。

この記事を参考にして、あなたにぴったりのキャリアで素敵なスマホライフを送ってくださいね。

関連記事