ahamoは大手キャリアであるドコモが提供する格安プランです。
20GBのデータ通信と5分かけ放題が使えて2,970円(税込)という安さを売りにしています。
そんなahamoに対抗して作られたのが楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」です。
エリアの狭さなど課題は多いものの、ahamo以上にスマホ代を抑えられます。
楽天モバイルもahamoも魅力的なサービスです。
いざ申し込もうとすると、どちらにすればいいか迷ってしまいますね。
本記事では楽天モバイルとahamoを月額料金や通信速度といったさまざまな観点から徹底比較してみました。
楽天モバイルとahamoの違いを知りたい人や、どちらにするか迷っている人はぜひ参考にしてください。
目次
楽天モバイルとahamoを徹底比較
楽天モバイルとahamoの比較結果を一覧表にまとめました。
楽天モバイル | ahamo | |
---|---|---|
月額料金 | ~1GB:0円 ~3GB:1,078円(税込) ~20GB:2,178円(税込) 20GB~:3,278円(税込) |
20GB:2,790円(税込) |
違約金・契約縛り | なし | なし |
光回線とのセット割 | × | × |
家族割引 | × | × |
データ繰り越し | × | × |
5G | 〇 | 〇 |
eSIM | 〇 | 〇 |
低速時の通信速度 | 1Mbps (海外では128kbps) |
1Mbps |
高速/低速切り替え | 〇 | × |
追加チャージ | 1GB/550円(税込) (海外では1GB/500円(税込)) |
1GB/550円(税込) |
海外でのデータ通信の利用 | 〇 | 〇 |
かけ放題 | 10分かけ放題 かけ放題 国際電話かけ放題 |
5分かけ放題 かけ放題 |
端末セット | iPhone,Android | iPhone,Android |
サポート | 店舗、電話、チャット | 店舗(有料)、チャット |
キャリアメール | × | × |
キャリア決済 | △ | 〇 |
その他 | 楽天市場のポイント還元率アップ | dカードと併用で特典あり |
それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
楽天モバイルとahamoの比較①:料金プラン
まずはもっとも気になる楽天モバイルとahamoの料金プランを比較してみましょう。
データ通信量 | 楽天モバイル | ahamo |
---|---|---|
~1GB | 0円(税込) | 2,970円(税込) |
~3GB | 1,078円(税込) | |
~20GB | 2,178円(税込) | |
20GB~ | 3,278円(税込) | – |
月額料金が安いのは楽天モバイルです。
ahamoは20GBプランしかありません。
データ通信をあまり使わない人だと割高です。
逆に大容量のデータ通信を使う人だと物足りないでしょう。
楽天モバイルは使った分だけ支払う従量制です。
1GB以下なら0円、1~3GBでも1,078円(税込)で利用できます。
20GBプランもahamoより800円ほど安くなります。
とにかく安く使うなら楽天モバイルがおすすめです。
どちらも初期費用や違約金は無料
楽天モバイルとahamoの各種手数料をまとめました。
費用 | 楽天モバイル | ahamo |
---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 |
契約縛り | なし | なし |
違約金 | なし | なし |
MNP転出手数料 | 無料 | 無料 |
SIMカード再発行手数料 | 無料 | 2,200円(税込) (故障の場合は無料) |
eSIM再発行手数料 | 無料 | キャンペーン中につき無料 (ショップでは2,200円(税込)) |
どちらも初期費用や違約金、MNP転出手数料などは一切かかりません。
無駄な費用がかからないので、安心して契約できますね。
楽天モバイルはSIMカード/eSIM再発行手数料も完全無料です。
eSIMからSIMカード(もしくはその逆)への変更も気楽にできます。
どちらも再発行手続きはオンラインで完結します。
海外利用:データはahamo、電話は楽天モバイルがお得
楽天モバイルとahamoは海外でも利用できます。
機能 | 楽天モバイル | ahamo |
---|---|---|
データ通信 | 月2GBまで | 月20GBまで |
海外での追加チャージ | 1GB/500円(税込) | 1GB/550円(税込) |
制限後の速度(海外) | 128kbps | 1Mbps |
音声通話 | 〇 | 〇 |
国際電話かけ放題 | 月額980円(税込) | × |
ahamoは月20GBの範囲内なら無料でデータ通信を使えます。
楽天モバイルの2GBより多く、制限後の速度も1Mbpsと速めです。
一方、楽天モバイルはRakuten Linkアプリ同士なら海外でも無料で通話できます。
さらに国際電話かけ放題も利用可能です。
海外でデータ通信中心に使うならahamo、電話もたくさん使うなら楽天モバイルを選びましょう。
楽天モバイルとahamoを比較②:通信速度
次は通信速度の比較です。
スマホやネット回線の通信速度を計測・比較できる「みんそく」でチェックします。
データは2021年11月3日時点における直近3ヶ月の平均速度です。
時間帯 | 楽天モバイル | ahamo |
---|---|---|
朝 | 下り:33.82Mbps 上り:19.02Mbps |
下り:96.99Mbps 上り:13.81Mbps |
昼 | 下り:26.0Mbps 上り:26.13Mbps |
下り:97.74Mbps 上り:11.83Mbps |
夕方 | 下り:32.25Mbps 上り:19.18Mbps |
下り:112.67Mbps 上り:14.07Mbps |
夜 | 下り:28.08Mbps 上り:18.16Mbps |
下り:78.52Mbps 上り:12.85Mbps |
深夜 | 下り:34.81Mbps 上り:19.25Mbps |
下り:63.05Mbps 上り:11.73Mbps |
どちらも安定していますが、全体的にahamoのほうが楽天モバイルより速い速度が出ています。
夜はやや遅くなっていますが、それでも70Mbps前後です。
これなら動画視聴やゲームも快適に利用できますね。
楽天モバイルも比較的安定しています。
スマホを使っていて困ることはないでしょう。
ただ、通信速度を重視するならやはりahamoがおすすめです。
対応エリアはahamoがリード
対応エリアで比較するとahamoが楽天モバイルを大きくリードします。
ahamoはドコモ回線を利用するサービスです。
4G回線は全国99%以上をカバーしており、国内ならほとんどの場所で繋がります。
楽天回線エリアも徐々に広がっていますが、まだ都市部が中心です。
地方では電波が入らないことも少なくありません。
繋がりやすさ・安定感を重視するならやはりahamoがおすすめです。
楽天モバイルをパートナー回線エリアで使う場合は月5GBに制限されます。
楽天モバイルとahamoを比較③:かけ放題
次はかけ放題サービスで比較してみます。
費用 | 楽天モバイル | ahamo |
---|---|---|
5分かけ放題 | – | 無料 |
10分かけ放題 | 1,100円(税込) | – |
無制限かけ放題 | 無料 | 1,100円(税込) |
国際電話かけ放題 | 980円(税込) | – |
専用アプリ | 必要(10分かけ放題は不要) | 不要 |
かけ放題が安いのは楽天モバイルです。
無制限のかけ放題を無料で使えます。
月間のデータ通信量が1GB以下なら、完全無料で電話がかけ放題です。
さらに国際電話のかけ放題もあります。
電話をたくさんかけるなら楽天モバイルがお得ですね。
ただし、楽天モバイルは専用アプリ「Rakuten Link」から発信しないとかけ放題が適用されません。
専用アプリがいらないahamoのほうが手軽ですね。
楽天モバイルでも月額1,100円(税込)でアプリなしの10分かけ放題を使えます。アプリ不要なのは手軽ですが、やや割高です。
楽天モバイルとahamoを比較④:取り扱い端末
続いては楽天モバイルとahamoの取り扱い端末を比較してみましょう。
いずれも2021年11月時点でのラインナップです。
楽天モバイル | ahamo | |
---|---|---|
iPhone | 9機種 | 1機種 |
Android | 12種類 | 2機種 |
iPhone:楽天モバイルは最新機種を複数取り扱い
iPhoneを購入したい人には楽天モバイルがおすすめです。
ahamoではiPhone 11しか取り扱っていません。
最新モデルを使いたい人には物足りないでしょう。
一方、楽天モバイルでは最新モデルのiPhone 13シリーズを含む9種類を取り扱っています。
いずれも販売価格が安く、キャンペーンやアップグレードプログラムでさらにお得に購入できます。
最新のiPhoneを安く買いたいなら楽天モバイルですね。
iPhone 11もスペック的には現役です。ahamoは販売価格が安いので、最新機種へのこだわりがないならおすすめです。
Android:楽天は種類豊富、ahamoはハイスペック端末が安い
Androidスマホは価格重視なら楽天モバイル、スペック重視ならahamoがおすすめです。
ahamoではXperia 1 IIとGalaxy S20の2機種を購入できます。
種類こそ少ないものの、どちらもハイスペックなスマホです
型落ちモデルなので、価格も安くなっています。
楽天モバイルは12種類の端末を購入できます。
OPPO Reno5 AやAQUOS sense4 liteなど、コスパに優れるミドルスマホが中心です。
Rakuten Handのようなオリジナル端末もあります。
種類は多いですが、ハイスペックスマホはあまり取り扱っていません。
価格重視なら楽天モバイル、スペック重視ならahamoを選びましょう。
楽天モバイルとahamoを比較⑤:サポート・実店舗
次は楽天モバイルとahamoのサポート比較です。
サポート | 楽天モバイル | ahamo |
---|---|---|
実店舗 | 〇 | △ (有料サポートのみ) |
電話サポート | 〇 | × |
チャットサポート | 〇 | 〇 |
ahamoはオンライン専用プランとしてスタートしました。
そのため、問い合わせは原則チャットのみです。
現在はドコモショップでもサポートを受けられます。
ただし、ドコモショップを利用する際は3,300円(税込)の手数料がかかります。
楽天モバイルは店頭での申し込みやサポートも無料です。
さらに電話によるサポートも受けられます。
サポート重視なら楽天モバイルがおすすめです。
楽天モバイルとahamoを比較⑥:その他
最後に、その他の項目で楽天モバイルとahamoを比較してみましょう。
楽天モバイル契約者は楽天市場の還元率が最大1.5%アップ
楽天モバイルユーザーは楽天市場の還元率が最大1.5%アップします。
楽天モバイルを契約するだけで還元率が1.0%アップします。
データ通信を使わない人なら無料でポイント還元率をアップさせることが可能です。
楽天市場を頻繁に利用するなら、そのためだけに楽天モバイルを契約しても良いでしょう。
長期間利用しないと強制解約の可能性がある点には注意してください。
ahamoはdカードと組み合わせるとお得
ahamoはドコモが発行しているクレジットカード「dカード/dカード GOLD」と組み合わせるとお得です。
dカード GOLD | dカード | |
---|---|---|
dカード GOLD 利用額10%還元 | 〇 | – |
dカードケータイ補償 | 購入から3年以内、最大10万円まで | 購入から1年以内、最大1万円まで |
<ahamo>dカードボーナスパケット特典 | +5GB/月 | +1GB/月 |
dカード GOLDと組み合わせると、dカード GOLDの利用金額の10%が還元(毎月300ポイントが上限)されます。
一般カードにはない、dカード GOLDだけの特典です。
さらに手厚い補償サービスや月5GBのボーナスパケットといった特典もあります。
一般カードの「dカード」でも1万円分の補償と月1GBのボーナスパケットをもらえます。
dカードを利用しているならahamoと組み合わせるのがおすすめです。
ドコモ+dカードの特典である10%還元やdカードお支払割は利用できません。
楽天モバイルとahamoはどっちがおすすめ?
ここまで楽天モバイルとahamoをさまざまな観点から比較してきました。
最後に、楽天モバイルとahamoがどのような人におすすめかをまとめておきます。
楽天モバイルがおすすめの人
次のような人には楽天モバイルがおすすめです。
楽天モバイルはデータ通信量が1GB未満なら完全無料で使えます。
月1~20GB利用する場合もahamoよりお得です。
さらに国内通話のかけ放題も無料で利用できます。
とにかく安く使いたい人には楽天モバイルがおすすめです。
楽天モバイルは端末セットも豊富に用意されています。
中でもiPhoneは最新のiPhone 13シリーズを取り揃え、価格も比較的安めです。
楽天モバイルを契約すると楽天市場の還元率が最大1.5%アップします。
楽天市場のためだけに契約するのもアリですね。
店舗や電話によるサポートを受けられるのもahamoにはない魅力。
サポートを重視するスマホ初心者でも安心して使えますよ。
ahamoがおすすめの人
次のような人にはahamoがおすすめです。
ahamoは高品質なドコモ回線を使えるのが最大のメリットです。
通信速度が安定しており、全国各地で圏外の心配なく使えます。
通信品質を重視する人や楽天回線の対応エリア外に住んでいる人におすすめです。
ahamoは海外でも無料で使えます。
楽天モバイルも無料ですが、データ通信は月2GBまでしか使えません。
海外へ行く頻度が高い人は、20GBまで使えるahamoを選びましょう。
ahamoはdカードと組み合わせることでさまざまな特典を受けられます。
dカードをメインカードとして使っているなら、スマホもahamoがお得です。
まとめ
以上、楽天モバイルとahamoを徹底比較しました。
楽天モバイルはライトユーザーでもヘビーユーザーでも安く使えます。
対応エリアに課題は残りますが、それさえ気にならないならお得です。
ahamoは高品質なドコモ回線を格安で使えます。
楽天モバイルと違い、品質やエリアの心配は不要です。
それぞれメリット・デメリットがあります。
しっかり比較して、自分にピッタリなサービスを選びましょう。
どうしても迷うなら併用することも検討してください。
楽天モバイルとahamo両方のデメリットを補えますよ。